本日はクリスマスイブですが我が事務所は絶賛引っ越し中にございます!
号室が301→403に変わるだけですが、ちょっと大々的にご案内です。
本日はクリスマスイブですが我が事務所は絶賛引っ越し中にございます!
号室が301→403に変わるだけですが、ちょっと大々的にご案内です。
株式会社熱(Nets)は、中小企業庁所管のM&A支援機関登録制度に基づく認定支援機関として登録させていただいております。
弊社において、M&Aの案件取り扱いに関しまして、中小M&Aガイドラインを遵守しております。
<リンクはこちら>
こんにちは、福本税理士事務所ブログ担当です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は早くもクリスマスに向けて華やかになっていく街を見て気分が高揚しております。
さて本日は1つお知らせがあります。
弊所の関与先様である中性脂肪研究所様が、12月4日に国立循環器病センター(地図はこちら)にて、中性脂肪学会 第4回学術集会を開催されます。
(特設サイトはこちら)
皆様にとっても「中性脂肪」というのは血液検査の項目にもあり身近な言葉ですよね。
しかし「中性脂肪」とは一体どんなものなのか?
皆様の中には数値が高いと言われた方もおられるかと思いますが、本当に下げないといけないものなのでしょうか?
(私は下げたいと意気込みネットで調べるも、情報の多さに疲れて結局手付かずの状態です…)
これを機会に中性脂肪について、最新の研究情報を入手してみませんか?
なお、この学会、対面だけではなくオンライン参加も可能とのことです。(詳しい内容はこちら)
ご興味のある方はぜひ参加くださいませ。
追伸:12月1日から24日は中性脂肪月間と題して、オンデマンドで様々なコンテンツが配信されます。こちらもぜひチェックしてみて下さい。
気が付くと前回の投稿から、もう2月が経過してしまいました…
あれこれやっていると、すでに10月に突入ということで、気が付くそんな私も50代に突入でございます。
できるだけ意識をしないようにはしているのですが、やはり体力の衰えを少しずつ感じております…
そんなこんなではありますが、最近のトピックスとして以下2つご報告いたします。
1.事業再生士補を目指して勉強再開
正直本格的な勉強は税理士試験以来なのですが、この資格は経営継続が本当に厳しい企業のターンアラウンドを担うための知識を習得するためのものです。
詳しい内容は こちら
おそらく取得までには来年までかかると思うのですが、この資格は自分が税理士として生きるために必要な資格の1つとなりそうな気がするので、頑張りたいと思います。
2.M&A支援機関登録制度
最近はお客様からM&Aについての相談を受けることが増えてまいりました。
事業を承継するにあたって、もしくは経営の転機となるタイミングでのM&Aというのは1つの選択肢となりつつあることから、株式会社熱(Nets)において、
M&A支援機関への登録を行いましたので、ご報告いたします。
詳しい内容は こちら
これからもお客様のお役に立てるよう、引き続き精進していきますので、どうぞ引き続きよろしくお願いします。
バタバタと毎日の業務を頑張って、つかの間の夏休みを過ごしたら、もうこんな時期💦
今年もやってきてしまいました。明日から税理士試験が3日間にわたって行われます。
私がかかわったすべての受験生の皆さん、
そして何よりも事務所の職員の皆さんが、100%の力を出し切れるように祈念しています。